今、うちの仕事場が抱えている大きな仕事は2本ある(小さい仕事はもうちょっとある)。
2本のうち、ひとつは今までやっていたサイトのリニューアルでTとする。私的にはこっちが本命。で、もうひとつは完全な新規案件でBとする。
で、両方とも4月1日をメインのサイトオープンを目指しているのだが、進行が遅すぎる!
法人とか商用のそこそこの規模のウェブサイトってのは、クライアントと制作スタッフの間に、PだのDだのって肩書きの人達が何人もいて、企画や調整をしてれるんだけど、そこの人達の動きが遅い!
締切は決まってるので、作業内容の決定が遅れれば遅れるほど、制作の時間は減っていく。だけど、最低限作業にかかる時間、というのは決まっている。じゃ、どこを短縮するのか、というと、制作スタッフの睡眠時間なんである。
削れる睡眠時間があるならそれでもかまわないけど、寝ないでやっても間に合わなくなるようなスケジュールになってしまったら、どうしたらいいんだろう…。
PやらDがだらだらしたツケを、制作スタッフが払わないといけない、というのもなんか業腹だ。
半年前に、一週間毎日21時間労働ってスケジュールで仕事をしたときがあったけど、最後の方は死ぬかと思った。
寄る年波にも勝てなくなってきているので、もうそんな思いはしたくないんだけど、やっぱり無理かなあ。
というわけで、これから4月までの間、ひょっとしたら日記は滞るかもしれません。
だけど、毎日いっぱいムカツク事が起こると思うので、毎日グチを更新しているかもしれない…。
2本のうち、ひとつは今までやっていたサイトのリニューアルでTとする。私的にはこっちが本命。で、もうひとつは完全な新規案件でBとする。
で、両方とも4月1日をメインのサイトオープンを目指しているのだが、進行が遅すぎる!
法人とか商用のそこそこの規模のウェブサイトってのは、クライアントと制作スタッフの間に、PだのDだのって肩書きの人達が何人もいて、企画や調整をしてれるんだけど、そこの人達の動きが遅い!
締切は決まってるので、作業内容の決定が遅れれば遅れるほど、制作の時間は減っていく。だけど、最低限作業にかかる時間、というのは決まっている。じゃ、どこを短縮するのか、というと、制作スタッフの睡眠時間なんである。
削れる睡眠時間があるならそれでもかまわないけど、寝ないでやっても間に合わなくなるようなスケジュールになってしまったら、どうしたらいいんだろう…。
PやらDがだらだらしたツケを、制作スタッフが払わないといけない、というのもなんか業腹だ。
半年前に、一週間毎日21時間労働ってスケジュールで仕事をしたときがあったけど、最後の方は死ぬかと思った。
寄る年波にも勝てなくなってきているので、もうそんな思いはしたくないんだけど、やっぱり無理かなあ。
というわけで、これから4月までの間、ひょっとしたら日記は滞るかもしれません。
だけど、毎日いっぱいムカツク事が起こると思うので、毎日グチを更新しているかもしれない…。
コメントをみる |

函館(泣)
2004年2月27日3月の頭にダンナとTu君の友達の結婚パーティに呼ばれて、函館に行く予定だったんだけど、ナシになってしまった…。
仕事の折り合いがつきません。
元々ノートパソ持って行って、現地でも作業をするつもりだったんですが、体を地元に置いて対応しないと無理っぽくなってしまった。
なので、超割で取ってた飛行機もホテルも全部キャンセルです。
ホテルは電話だけで良かったんだけど、飛行機は半額以下の返金です。超割で取ってたから、正規の値段よりかはお得だけど、損失はかなり痛い…。
しかもここ最近函館のために、本やら服やらコンタクトレンズやら、と走り回っていた自分に(´・ω・`)ショボーン
これでとうこちゃんのDSまでダメになってしまったら、ちょっと立ち直れないかも…
仕事の折り合いがつきません。
元々ノートパソ持って行って、現地でも作業をするつもりだったんですが、体を地元に置いて対応しないと無理っぽくなってしまった。
なので、超割で取ってた飛行機もホテルも全部キャンセルです。
ホテルは電話だけで良かったんだけど、飛行機は半額以下の返金です。超割で取ってたから、正規の値段よりかはお得だけど、損失はかなり痛い…。
しかもここ最近函館のために、本やら服やらコンタクトレンズやら、と走り回っていた自分に(´・ω・`)ショボーン
これでとうこちゃんのDSまでダメになってしまったら、ちょっと立ち直れないかも…
コメントをみる |

遅い時間にバタバタ仕事
2004年2月24日 日々のお仕事今日は日中はヒマだった。予定はあるんだけど、何も具体的に決まってなくて、作業にとりかかれないのだ。だからついつい運動がてら、近所を買物散策。
夕方遅くになって、だんだん忙しくなってくる。指示された作業、すぐに対応してるのに、「いつできるいつできる?どうやったら一番早く作業できる?」とやってる作業が進まなくなる位せっつかれる。「もー今やってますやん」みたいな。
ハッキリ言って「なんでヒマな日中に指示がないのに、今こんなにせかされなアカンねん」って切れたい。マジで切れたい。
それでも自分の作業は11時前には終了。他のメンバーは12時前だというのに、超ハイテンションで仕事。徹夜なのかなあ。
ま、いいや。私は先に上がらせてもらおう。まったりスカステ観ながら寝よう。
夕方遅くになって、だんだん忙しくなってくる。指示された作業、すぐに対応してるのに、「いつできるいつできる?どうやったら一番早く作業できる?」とやってる作業が進まなくなる位せっつかれる。「もー今やってますやん」みたいな。
ハッキリ言って「なんでヒマな日中に指示がないのに、今こんなにせかされなアカンねん」って切れたい。マジで切れたい。
それでも自分の作業は11時前には終了。他のメンバーは12時前だというのに、超ハイテンションで仕事。徹夜なのかなあ。
ま、いいや。私は先に上がらせてもらおう。まったりスカステ観ながら寝よう。
コメントをみる |

週末に見たスカステのタカラヅカニュースの中でやっていた、星組公演のタカラヅカ絢爛の「カリビアン・ナイト」という曲のサビが、頭の中でぐるぐる回ってます。
iPodで別の曲を聴いてても、聴き終わると
夢〜 この夢〜 夢〜 みな夢〜
夢〜 まぼろし〜 カリビ〜アン・ナイト〜
というところがぐるぐるぐるぐる。仕事中だっつーの…(泣)。
なのに目をつぶれば、ワタさんのステップまで浮かびます。
しかしフィナーレの衣装、あれはちょっとどうかと思う…。
これはやはり、ムラに公演を観に行けってことですかねぇ。
トウコちゃんのDSが3/11だから、その日の午前中とか行けないかなあ…。その日の仕事次第だろうけど。こればっかりは当日までわかんないか。ヘタしたら、DS自体行けなくなるかもしれないもんなあ…。
iPodで別の曲を聴いてても、聴き終わると
夢〜 この夢〜 夢〜 みな夢〜
夢〜 まぼろし〜 カリビ〜アン・ナイト〜
というところがぐるぐるぐるぐる。仕事中だっつーの…(泣)。
なのに目をつぶれば、ワタさんのステップまで浮かびます。
しかしフィナーレの衣装、あれはちょっとどうかと思う…。
これはやはり、ムラに公演を観に行けってことですかねぇ。
トウコちゃんのDSが3/11だから、その日の午前中とか行けないかなあ…。その日の仕事次第だろうけど。こればっかりは当日までわかんないか。ヘタしたら、DS自体行けなくなるかもしれないもんなあ…。
半分仕事な休日
2004年2月22日一応昼過ぎまでは寝る。
午後からダンナの食事の用意をしたり、簡単な掃除をしたり。
そして2時から、うちのスタッフ全員と外部のデザイナーのAちゃんと打ちあわせ。うひー、3月仕事がダブルブッキングだ。でも後で決まった方の仕事が、私にとってよりやりたい仕事なので、どっちもがんばるしかない…。前回忙しかった時が8月なんだけど、一週間、毎日2時間しか寝られなかった…。風呂にも入れず、全員毎日徹夜だったんだけど、今回もそんな状況になりそうな予感…。
夕方、打ちあわせ解散後、私とTu君は梅田へ。一旦別れて私は使い捨てコンタクトレンズを買うために眼科へ。一時間ほどで眼科は終了したんだけど、私の処方にあったレンズが品切れだったので、注文はネットですることになってしまった。
その後、土砂降りの中Tu君と合流してヨドバシカメラへ。仕事で使うソフトを購入。そのついでにTu君は家で使う炊飯器を買ってた。
雨が酷いので、タクシーで帰宅するが、タクシー降りたところから、マンションの屋根のある所までの10mほどを、5秒かからず走ったのに、そのあいだにずぶ濡れになってしまった。
それからAちゃんと電話連絡をとりながら、断続的に仕事。Tu君やTa君が帰っていって、寝たのは3時ごろ。
午後からダンナの食事の用意をしたり、簡単な掃除をしたり。
そして2時から、うちのスタッフ全員と外部のデザイナーのAちゃんと打ちあわせ。うひー、3月仕事がダブルブッキングだ。でも後で決まった方の仕事が、私にとってよりやりたい仕事なので、どっちもがんばるしかない…。前回忙しかった時が8月なんだけど、一週間、毎日2時間しか寝られなかった…。風呂にも入れず、全員毎日徹夜だったんだけど、今回もそんな状況になりそうな予感…。
夕方、打ちあわせ解散後、私とTu君は梅田へ。一旦別れて私は使い捨てコンタクトレンズを買うために眼科へ。一時間ほどで眼科は終了したんだけど、私の処方にあったレンズが品切れだったので、注文はネットですることになってしまった。
その後、土砂降りの中Tu君と合流してヨドバシカメラへ。仕事で使うソフトを購入。そのついでにTu君は家で使う炊飯器を買ってた。
雨が酷いので、タクシーで帰宅するが、タクシー降りたところから、マンションの屋根のある所までの10mほどを、5秒かからず走ったのに、そのあいだにずぶ濡れになってしまった。
それからAちゃんと電話連絡をとりながら、断続的に仕事。Tu君やTa君が帰っていって、寝たのは3時ごろ。
買物<出費が(泣)
2004年2月21日朝一番に、阪急ブックスからリカさんの写真集とビデオが届く。発売日通りにちゃんと届いた〜。良かった〜。
うおー写真集、かなり内容良いです。昔の歌劇とかのスクラップ記事もたくさん載ってて、全部読むのに時間かかりそう。
そしてオマケのRIKAちゃんCD-ROMは………こっ・子供騙しだった!いや、子供も騙せまい、というほど内容がない!雑誌のポートレートをそのままスキャニングしてて、なんか画像汚い…。全然「お宝」感ないです。いつもの百貨店での予約を解約してまで、手に入れたものがこんなんだったとわ〜。
と言いつつ、梅田の阪急へ。ル・サンクと星組公演のパンフレットを買ってから、函館に着ていくための服を探す。ホントはパーティのスーツを買いたかったんだけど、品ぞろえが春物に変わってしまってて、冬物がない。春物なら持っているので、中に着るトップスと、スーツでもカジュアルでも使えるコートがバーゲン品に出ていたので、それを買う。
そのまま阪神百貨店に移動して、こちらで散策用の疲れにくい靴を購入。いっぱい歩いて疲れて帰宅。
はあ〜、函館行くのに旅費・宿泊費もそうだけど、色々と準備に散財しております〜(泣)。
うおー写真集、かなり内容良いです。昔の歌劇とかのスクラップ記事もたくさん載ってて、全部読むのに時間かかりそう。
そしてオマケのRIKAちゃんCD-ROMは………こっ・子供騙しだった!いや、子供も騙せまい、というほど内容がない!雑誌のポートレートをそのままスキャニングしてて、なんか画像汚い…。全然「お宝」感ないです。いつもの百貨店での予約を解約してまで、手に入れたものがこんなんだったとわ〜。
と言いつつ、梅田の阪急へ。ル・サンクと星組公演のパンフレットを買ってから、函館に着ていくための服を探す。ホントはパーティのスーツを買いたかったんだけど、品ぞろえが春物に変わってしまってて、冬物がない。春物なら持っているので、中に着るトップスと、スーツでもカジュアルでも使えるコートがバーゲン品に出ていたので、それを買う。
そのまま阪神百貨店に移動して、こちらで散策用の疲れにくい靴を購入。いっぱい歩いて疲れて帰宅。
はあ〜、函館行くのに旅費・宿泊費もそうだけど、色々と準備に散財しております〜(泣)。
週末はル・サンク買いに梅田に行かないと!
2004年2月20日 日々のヅカ白鷺草さんの日記を見てショック!
RIKAちゃんデジタルフォトが欲しいあまりに、いつも宝塚グッズはほぼ梅田の阪急百貨店の宝塚コーナーで予約するのを、店員さんに断りの電話を入れた上で阪急ブックスのHPから予約しなおしたのに、「予約が殺到し、予約予定枚数を超えそうで発送の遅れあり」ってどういうこと〜?
憤慨しつつ、阪急ブックスのサイトへ。あっ今日20日だ。グラフの発売日だ。Tu君が出勤してくる際に、うちの最寄り駅にあるラガールショップで買ってきてもらおう。
あっ、今日発売のル・サンク!巌流と薔薇新人公演とリカさんのサヨナラショーが入ってる。週末に梅田に買いに行かなくちゃ!
宝塚歴浅い割にはなんか色々買いまくってるなー、とか、家族(ダンナ)は何も言わないのか?とか、もしかしたら思われてる方もいらっしゃるかもしれません。
実は………、夫婦ではまってます(汗)。
私が買わなくてもダンナが買います。
ダンナはショップに行って、目に付いたCDやDVDやビデオなど、比較的値の張るものに行ってしまうのですが、私はちょこちょこサイトをチェックして、書籍など低価格なものを小まめに買ってます。
宝塚の曲が多く入っている、ビクターの孫悟空を入れているカラオケ屋に連れていかれて「うたかたの恋」を一時間デュエットさせられた事もあります(爆)。
かなり変な夫婦かも、と自分でも思ってます。
RIKAちゃんデジタルフォトが欲しいあまりに、いつも宝塚グッズはほぼ梅田の阪急百貨店の宝塚コーナーで予約するのを、店員さんに断りの電話を入れた上で阪急ブックスのHPから予約しなおしたのに、「予約が殺到し、予約予定枚数を超えそうで発送の遅れあり」ってどういうこと〜?
憤慨しつつ、阪急ブックスのサイトへ。あっ今日20日だ。グラフの発売日だ。Tu君が出勤してくる際に、うちの最寄り駅にあるラガールショップで買ってきてもらおう。
あっ、今日発売のル・サンク!巌流と薔薇新人公演とリカさんのサヨナラショーが入ってる。週末に梅田に買いに行かなくちゃ!
宝塚歴浅い割にはなんか色々買いまくってるなー、とか、家族(ダンナ)は何も言わないのか?とか、もしかしたら思われてる方もいらっしゃるかもしれません。
実は………、夫婦ではまってます(汗)。
私が買わなくてもダンナが買います。
ダンナはショップに行って、目に付いたCDやDVDやビデオなど、比較的値の張るものに行ってしまうのですが、私はちょこちょこサイトをチェックして、書籍など低価格なものを小まめに買ってます。
宝塚の曲が多く入っている、ビクターの孫悟空を入れているカラオケ屋に連れていかれて「うたかたの恋」を一時間デュエットさせられた事もあります(爆)。
かなり変な夫婦かも、と自分でも思ってます。
いろいろ到着♪
2004年2月19日 日々の(゜д゜)ウマーまずは朝一番にAmazonで頼んでいた本が到着。腐女子本と共に、函館のガイドブックが手に入り、うれしい。
3月の頭に、Ta君以外のうちのスタッフの知り合いが函館で結婚式をするのだが、そのパーティに呼ばれているのだ。初函館でまわる所を予習しとかないといけない。
しばらくして郵便局から書留到着。送り主を見ると「宝塚ホテル」となっている。やったー、とうこちゃんのディナーショーのチケットキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!!!
ディナーショーのチケットって、紙分厚いのね。「歌劇」の表紙より固いよ。
あと気になったのは通しナンバー。確かに電話が繋がったのはすごく遅かったんだけど、無茶苦茶遅い数字なんですが…。これって最後列ってことなのかなあ…。
気を取り直して仕事をしていると、今度は宅急便。あっドゥ!レミパンだ!早速包装をはがして中身を取りだす。おお〜レシピまでついているぞー。しかしキミで作る最初の料理はもう決まっておるのだ〜。
夕方には本屋のKiさんが「ダイエット中なのにごめんね〜」と言いつつ、ホールのチーズケーキを差し入れに立ち寄ってくれる。今日はダンナが泊まりがけの出張なので、Tu君と半分こ。久しぶりのケーキうまい。チーズケーキ半分と言えど、「りくろーおじさん」のなので、ボリュームは大したことない(はず)。それを遅めの昼ご飯としよう…。
夜は明日の夕食用にロールキャベツの仕込みをする。そう、ドゥ!レミパンはロールキャベツのために用意したのだ!
使ってみてあらためてわかったけど、鍋にもなるフライパンって便利だ。煮込む前の材料の仕込みとかも全部このフライパンでできちゃう。蓋もなかなか良く出来ていて、吹きこぼれにくいし、中央の開閉できる穴を開けておけば、少しずつ蒸気を逃がしながら煮込みもできる。取り回しやすいので、これは良い買物だったかも…。
以前にネット通販していたおいしいベーコンで出汁を取って、実家から送ってきてたでかいキャベツで挽き肉を巻いて、にんじんやブロッコリーなんかも投入して、ホワイトソースで味付けして仕込み終了。煮込んだスープがすごくおいしい!明日の夕食が楽しみ〜。
3月の頭に、Ta君以外のうちのスタッフの知り合いが函館で結婚式をするのだが、そのパーティに呼ばれているのだ。初函館でまわる所を予習しとかないといけない。
しばらくして郵便局から書留到着。送り主を見ると「宝塚ホテル」となっている。やったー、とうこちゃんのディナーショーのチケットキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!!!
ディナーショーのチケットって、紙分厚いのね。「歌劇」の表紙より固いよ。
あと気になったのは通しナンバー。確かに電話が繋がったのはすごく遅かったんだけど、無茶苦茶遅い数字なんですが…。これって最後列ってことなのかなあ…。
気を取り直して仕事をしていると、今度は宅急便。あっドゥ!レミパンだ!早速包装をはがして中身を取りだす。おお〜レシピまでついているぞー。しかしキミで作る最初の料理はもう決まっておるのだ〜。
夕方には本屋のKiさんが「ダイエット中なのにごめんね〜」と言いつつ、ホールのチーズケーキを差し入れに立ち寄ってくれる。今日はダンナが泊まりがけの出張なので、Tu君と半分こ。久しぶりのケーキうまい。チーズケーキ半分と言えど、「りくろーおじさん」のなので、ボリュームは大したことない(はず)。それを遅めの昼ご飯としよう…。
夜は明日の夕食用にロールキャベツの仕込みをする。そう、ドゥ!レミパンはロールキャベツのために用意したのだ!
使ってみてあらためてわかったけど、鍋にもなるフライパンって便利だ。煮込む前の材料の仕込みとかも全部このフライパンでできちゃう。蓋もなかなか良く出来ていて、吹きこぼれにくいし、中央の開閉できる穴を開けておけば、少しずつ蒸気を逃がしながら煮込みもできる。取り回しやすいので、これは良い買物だったかも…。
以前にネット通販していたおいしいベーコンで出汁を取って、実家から送ってきてたでかいキャベツで挽き肉を巻いて、にんじんやブロッコリーなんかも投入して、ホワイトソースで味付けして仕込み終了。煮込んだスープがすごくおいしい!明日の夕食が楽しみ〜。
寝込みたい
2004年2月18日今日は月に一度の腹痛いデー。
座り仕事を始めてから年々生理痛がひどくなってる。
だけど今日は会社宛の請求書の支払デーなので、腹にカイロを貼付けてヨロヨロと銀行へ。
振込終わって帰ろうとしたら、銀行の掲示板に納税協会のポスターが。
おお、雪組の壮くんではないですか。
街中でも納税協会のポスターはみかけるんだけど、それは壮くんが一人で事務机に着席してにっこり笑ってるやつだったんだけど、銀行にあるのは雪組の下級生数人をバックにして、壮くんが立っている、というやつだった。
納税協会
http://www.nouzeikyokai.or.jp/
上記のサイトに行ってみたらば、銀行に貼ってあったバージョンのポスターは見られたんだけど、街中でみかけるバージョンのはちょっと探せなかった。
そしてふらふらしながら帰宅するけど、細々とした作業が多くて、ホントは横になって寝たかったんだけど、痛む腹を押さえながら仕事。つらいよ〜。
座り仕事を始めてから年々生理痛がひどくなってる。
だけど今日は会社宛の請求書の支払デーなので、腹にカイロを貼付けてヨロヨロと銀行へ。
振込終わって帰ろうとしたら、銀行の掲示板に納税協会のポスターが。
おお、雪組の壮くんではないですか。
街中でも納税協会のポスターはみかけるんだけど、それは壮くんが一人で事務机に着席してにっこり笑ってるやつだったんだけど、銀行にあるのは雪組の下級生数人をバックにして、壮くんが立っている、というやつだった。
納税協会
http://www.nouzeikyokai.or.jp/
上記のサイトに行ってみたらば、銀行に貼ってあったバージョンのポスターは見られたんだけど、街中でみかけるバージョンのはちょっと探せなかった。
そしてふらふらしながら帰宅するけど、細々とした作業が多くて、ホントは横になって寝たかったんだけど、痛む腹を押さえながら仕事。つらいよ〜。
公式サイトで見ても、S席チケット余ってるやん…。観に行きたかったなあ…。<無理
劇場での観劇回数は少ないので、生徒さんが来られてました〜、なんて話を聞くと、相当うらやましい。今日なんか、本役さん達との遭遇率高いんと違うんかなあ…。わかんないけど。
とか、しくしく考えながら仕事。合間に歌劇を読んだり、東京宝塚劇場のパンフを見たり、月組本やヤングスターガイドをめくったり。<仕事してないのか?(汗)
そうそう、みっちゃんて、私服の時のイメージになんか違和感あったんだけど、ヤングスターガイド見て、ようやくわかった。
みっちゃん、男役のくせに、私服と普段化粧やしぐさがフェミニンすぎる!このアンバランスさが違和感だったんだ。
みっちゃん、2公演続けて新人公演主役ゲットして、男役に磨きをかけるんなら、潔く男になりきらなアカン!<誰に言ってるんだ…
あ〜今日の新人公演どうだったのかなあ…気になるよ〜。
ムラの新人公演はなんとかさばきが手に入って、2階最後列で観たんだけど、楽しかった。
めおちゃんの最後の「リディア…!!」ってのはさえちゃん以上に感情がこもってて、ちょっとせつないくらいだった。他はまださえちゃんの方が達者だったけれども。
一時、劇の流れが止まるほどの怪演を見せてくれた瀬央みつきちゃんは、退団発表してしまって、とても残念。今日はどうだったんだろう…。
あ〜ホントに、今日の新人公演どうだったのかなあ…。
劇場での観劇回数は少ないので、生徒さんが来られてました〜、なんて話を聞くと、相当うらやましい。今日なんか、本役さん達との遭遇率高いんと違うんかなあ…。わかんないけど。
とか、しくしく考えながら仕事。合間に歌劇を読んだり、東京宝塚劇場のパンフを見たり、月組本やヤングスターガイドをめくったり。<仕事してないのか?(汗)
そうそう、みっちゃんて、私服の時のイメージになんか違和感あったんだけど、ヤングスターガイド見て、ようやくわかった。
みっちゃん、男役のくせに、私服と普段化粧やしぐさがフェミニンすぎる!このアンバランスさが違和感だったんだ。
みっちゃん、2公演続けて新人公演主役ゲットして、男役に磨きをかけるんなら、潔く男になりきらなアカン!<誰に言ってるんだ…
あ〜今日の新人公演どうだったのかなあ…気になるよ〜。
ムラの新人公演はなんとかさばきが手に入って、2階最後列で観たんだけど、楽しかった。
めおちゃんの最後の「リディア…!!」ってのはさえちゃん以上に感情がこもってて、ちょっとせつないくらいだった。他はまださえちゃんの方が達者だったけれども。
一時、劇の流れが止まるほどの怪演を見せてくれた瀬央みつきちゃんは、退団発表してしまって、とても残念。今日はどうだったんだろう…。
あ〜ホントに、今日の新人公演どうだったのかなあ…。
コメントをみる |

うちのマンションは、自宅兼事務所である。
(仕事場の台所におでんが延々居座っているってのはどうよ…)
生活のものと仕事のものが入り交じって、ものすごく部屋が狭い。
そんな中、Ta君は出向先、ダンナとTu君は5帖の洋室、私はリビングを使って仕事をしている。リビングは私の仕事場と別に、打ちあわせ用のテーブルもある。そしてそのテーブルは、夜には食卓となるのだ(笑)。
普段は打ちあわせ机には誰もいなくて、私は一人で仕事をしているのだが、お客さんが来ると当然リビングの人口密度は上がる。そして、コーヒーを入れさせられたり、話しかけられたりと、自分の仕事に集中できなくなる。人の気配がガサガサして、それも不快感を呼んでしまうようだ。
今日はそれの一番酷い状態で、リビングには私を含めて4人。その上電話もかかってくる。もう日中は全然仕事にならない。かな〜りイライラ。やることはあるのに〜。
結局客やTu君が帰り、ダンナが寝た深夜に仕事を進めるハメになり、なんだかやりきれないかんじ。
(仕事場の台所におでんが延々居座っているってのはどうよ…)
生活のものと仕事のものが入り交じって、ものすごく部屋が狭い。
そんな中、Ta君は出向先、ダンナとTu君は5帖の洋室、私はリビングを使って仕事をしている。リビングは私の仕事場と別に、打ちあわせ用のテーブルもある。そしてそのテーブルは、夜には食卓となるのだ(笑)。
普段は打ちあわせ机には誰もいなくて、私は一人で仕事をしているのだが、お客さんが来ると当然リビングの人口密度は上がる。そして、コーヒーを入れさせられたり、話しかけられたりと、自分の仕事に集中できなくなる。人の気配がガサガサして、それも不快感を呼んでしまうようだ。
今日はそれの一番酷い状態で、リビングには私を含めて4人。その上電話もかかってくる。もう日中は全然仕事にならない。かな〜りイライラ。やることはあるのに〜。
結局客やTu君が帰り、ダンナが寝た深夜に仕事を進めるハメになり、なんだかやりきれないかんじ。
コメントをみる |

圧力鍋の旅?
2004年2月15日うちはダンナと二人暮らしなのだが、うちで一番大きなお鍋(といっても4リットルサイズ)には、2週間前からおでんが居座っている。そろそろおでん終了しようかな、と思うのに、ダンナが「えーやめるのー?」と嫌がるので、ずっと出汁とネタを足し続けている。おかげで、そこらのおでん屋に負けないようなすごい味の大根などが楽しめて、それはそれでうれしいのだが、メインの鍋がふさがっているので、他の料理が作れないのだ。
先日実家から送ってきたでかいキャベツを使ってロールキャベツでもしようかのう、と思ったはいいが、鍋がない。
だったら圧力鍋でも買おうか、という気になって「鍋買いにでかけるわ」と言うと、ダンナが「それなら道具屋筋に行こう」というので一緒にでかける。ダンナはダンナでその近所で欲しいものがあるらしい。
マンションの下まで降りた時点で、ダンナが「でも圧力鍋持って帰るの重いよね」と言う。本人の買いたいものも相当重いらしい。「じゃ、買って宅配便で送って貰えばいいよ」と答えたまでは良かったけど、よく考えたら今日手に入らないのなら、楽天とかで買っても一緒、と気付いてしまう…。
結局鍋はネット通販で買うことにして、ダンナが一番行きたかった日本橋に連れていかれて、趣味のオーディオアンプ作りの材料を買わされた…。私の用事ないやんか…。かなりだまされてるかんじ。
結局ネットでいろいろ見たんだけど、実は私は圧力鍋に縁がなく、親も持っていなかったので、使い方がよくわからない。悩んだ結果、今使ってる鍋くらいの容量のもので、普段も使いやすいものならばなんでもいいやって事で、以前から夫婦で興味津々だった平野レミの「ドゥ!レミパン」を購入。結局全然違うものを頼んでしまった…。
先日実家から送ってきたでかいキャベツを使ってロールキャベツでもしようかのう、と思ったはいいが、鍋がない。
だったら圧力鍋でも買おうか、という気になって「鍋買いにでかけるわ」と言うと、ダンナが「それなら道具屋筋に行こう」というので一緒にでかける。ダンナはダンナでその近所で欲しいものがあるらしい。
マンションの下まで降りた時点で、ダンナが「でも圧力鍋持って帰るの重いよね」と言う。本人の買いたいものも相当重いらしい。「じゃ、買って宅配便で送って貰えばいいよ」と答えたまでは良かったけど、よく考えたら今日手に入らないのなら、楽天とかで買っても一緒、と気付いてしまう…。
結局鍋はネット通販で買うことにして、ダンナが一番行きたかった日本橋に連れていかれて、趣味のオーディオアンプ作りの材料を買わされた…。私の用事ないやんか…。かなりだまされてるかんじ。
結局ネットでいろいろ見たんだけど、実は私は圧力鍋に縁がなく、親も持っていなかったので、使い方がよくわからない。悩んだ結果、今使ってる鍋くらいの容量のもので、普段も使いやすいものならばなんでもいいやって事で、以前から夫婦で興味津々だった平野レミの「ドゥ!レミパン」を購入。結局全然違うものを頼んでしまった…。
コメントをみる |

先日買ってきたモンロワールのチョコレート。
仕事をしに来たTa君とTu君に渡す。
そして、ダンナにも(つまませてもらう約束)。
あと、「たまたま14日に来客があった場合の保険、でも誰も来なかったらダンナにあげよう」チョコを用意してたんだけど、あったんだよ。来客。
しかもその来客、うちからの仕事の納期を大幅に破る大罪を犯している人だ。くそう、義理とはいえ、モンロワールのチョコ渡すなんてもったいなさすぎる(涙)。でも仕方がないのでしぶしぶやったよ。ううう、1,000円本当にもったいない…。
一昨日の夜くらいからスカイステージをつけるたんびに「ナウオンステージ」っていう現在公演中の生徒の座談会ばかりやってて、今それは月組の「薔薇の封印」なんだけど、最初は楽しく見てたんだけど、あまりに繰り返し見過ぎて、なんかセリフを暗記しそう…。
昨夜のベルリン公演の放送は楽しかった。リカさんがトップになる前の公演だけど、参加者がすごく豪勢で、オールスター戦みたいだったよ〜。
仕事をしに来たTa君とTu君に渡す。
そして、ダンナにも(つまませてもらう約束)。
あと、「たまたま14日に来客があった場合の保険、でも誰も来なかったらダンナにあげよう」チョコを用意してたんだけど、あったんだよ。来客。
しかもその来客、うちからの仕事の納期を大幅に破る大罪を犯している人だ。くそう、義理とはいえ、モンロワールのチョコ渡すなんてもったいなさすぎる(涙)。でも仕方がないのでしぶしぶやったよ。ううう、1,000円本当にもったいない…。
一昨日の夜くらいからスカイステージをつけるたんびに「ナウオンステージ」っていう現在公演中の生徒の座談会ばかりやってて、今それは月組の「薔薇の封印」なんだけど、最初は楽しく見てたんだけど、あまりに繰り返し見過ぎて、なんかセリフを暗記しそう…。
昨夜のベルリン公演の放送は楽しかった。リカさんがトップになる前の公演だけど、参加者がすごく豪勢で、オールスター戦みたいだったよ〜。
野菜だらけ
2004年2月13日昨日実家からダンボールいっぱい野菜が送られてきた。
菜っ葉率高い!
ほうれんそう、きくな、こまつな、あと名前不明な菜っ葉。
実家に電話してみるとそれは「とりな」っていうのだそうだ。
あんまり日持ちしないよなあ…
最近の我が家はデフォルトでおでん鍋が稼働中なので、
大量摂取メニューが作れないよなあ…
ちょっとずつでも消費できるように、ぜんぶ茹でました。
ほかにもブロッコリーも3つ入っていたので、それも茹でる。
あと大根が2本と、レタスとキャベツ。
大根はおでんに入れるとして、飽きないレシピを探さなくちゃ…
腐らさずに全部消費できるか不安…。
菜っ葉率高い!
ほうれんそう、きくな、こまつな、あと名前不明な菜っ葉。
実家に電話してみるとそれは「とりな」っていうのだそうだ。
あんまり日持ちしないよなあ…
最近の我が家はデフォルトでおでん鍋が稼働中なので、
大量摂取メニューが作れないよなあ…
ちょっとずつでも消費できるように、ぜんぶ茹でました。
ほかにもブロッコリーも3つ入っていたので、それも茹でる。
あと大根が2本と、レタスとキャベツ。
大根はおでんに入れるとして、飽きないレシピを探さなくちゃ…
腐らさずに全部消費できるか不安…。
安蘭けいDSチケット予約できたー
2004年2月12日 日々のヅカ昨日の日記に2,3月のスケジュール云々と書いたけど、ヒマさえできればどうしても行きたいので、本日チケット予約開始の星組安蘭けいさんのディナーショーチケット、電話しまくりました。
前日まで取ろうか取るまいか悩んでいたんだけど、昨日一緒に出かけたTeさんが、「とりあえず取って、行けなかったらその時に考えたら?」と言ってくれたので決断。
昨日の時点で「取るぞ取るぞぉ〜っ」とヤル気まんまんだったのに、朝、仕事でバタバタしていて、チケット販売開始時間を一時間過ぎるまで、宝塚ホテルに電話するのを忘れてたヽ(`Д´)ノ ウワァァン!
11時過ぎからずっとずっとリダイヤルし続けて、12時過ぎにようやく電話が繋がった。DSは3/10と3/11なんだけど、10日の分は既に売り切れ、でも11日の分が残っていたー!
というわけで、予約は無事完了。お金を振り込んでチケットが郵送で来るまで気は抜けないけど、でもでもうれしい〜。
実はヅカファンになって、まだまだ日が浅くて(半年ぐらい)、ディナーショーなるものに行くのも初めてで、去年のトウコちゃんのDSのビデオを何度も何度も見返して、勝手に期待と妄想膨らましているんですが、行けなかったらショックだろーなー…。
前日まで取ろうか取るまいか悩んでいたんだけど、昨日一緒に出かけたTeさんが、「とりあえず取って、行けなかったらその時に考えたら?」と言ってくれたので決断。
昨日の時点で「取るぞ取るぞぉ〜っ」とヤル気まんまんだったのに、朝、仕事でバタバタしていて、チケット販売開始時間を一時間過ぎるまで、宝塚ホテルに電話するのを忘れてたヽ(`Д´)ノ ウワァァン!
11時過ぎからずっとずっとリダイヤルし続けて、12時過ぎにようやく電話が繋がった。DSは3/10と3/11なんだけど、10日の分は既に売り切れ、でも11日の分が残っていたー!
というわけで、予約は無事完了。お金を振り込んでチケットが郵送で来るまで気は抜けないけど、でもでもうれしい〜。
実はヅカファンになって、まだまだ日が浅くて(半年ぐらい)、ディナーショーなるものに行くのも初めてで、去年のトウコちゃんのDSのビデオを何度も何度も見返して、勝手に期待と妄想膨らましているんですが、行けなかったらショックだろーなー…。
コメントをみる |

チョコ買ったりCDケース買ったりヅカビデオ買ったり総菜買ったり
2004年2月11日 日々のヅカ休みなので昼までごろごろしてから、おもむろに電話でTeさんを呼びだして、一緒に阪急電車で岡本まで行く。
久しぶりの阪急電車だったけど、駅や電車のあちこちに星組公演と雪組公演のポスターを見かける。なかには星3枚・雪3枚が横一列に並んで貼られているところとかあって、結構強烈なインパクト。きっと星組のギンギラなポスターのせいだと思う。ところどころで今やっている花組のポスターもみかけたけど、こっちは割とさわやかに写ったもん。
岡本のモンロワールの本店にてチョコレートを購入して、駅前の雑貨屋をぶらついてから、駅の横にあるシアトルザベストに入ってカフェモカ注文。…激マズ…。なんというか、だだ甘い。しかもバイト店員の仕事だる過ぎ。トールサイズの2/3残して店を出て、大阪に戻りヨドバシへ。仕事の納品に使うCD-ROMケースを購入。
その後いつも行く阪急百貨店の9階のタカラヅカコーナーで、予約していた星組バウ公演の「巌流」と、月組大劇場の「薔薇の封印」の新人公演のビデオを購入。いつも通りレジの店員さんと、情報交換やムダ話。
そろそろへたれてきたので、屋上のペットコーナーで動物に癒された後、7階でやっている東北物産展を見に行くが、身動きが取れないほどの人出で、さらにへたれて総菜を買うどころではないので、そのままフラフラと阪神百貨店に移動。
阪神の地下食料品街で夫に頼まれてた総菜などを買ってから、二人でバスに乗って帰宅。バス道の途中でTeさんと別れる。
帰宅後、ビデオ観劇は後日にして、21時過ぎのタカラヅカスカイステージでやっている、東京宝塚劇場での「薔薇の封印」の初日映像ダイジェストを観る。あ〜若干演出や曲に変化があるなあ。でも一番の変化は主役のフランシスのかつらだ!イマイチ!宝塚大劇場で公演していた時は、結構ボサボサの長髪だったのに、顔が見えやすいように、ボサボサ感を残したまま、一部引っ詰めてる。それが不自然…。相手役のえみくらちゃんのかつらも変わってる。一番はっきりわかるのは第三話のポーラだけど、他の役も微妙に変わってるみたい。
番組はダイジェストなので、15分しかやらなかったけど、うわーん東京に行って公演観たいよう。でも2月3月は仕事や他のスケジュールの加減で、とても東京に行ってるヒマなんてないんだよう。しくしく。やっぱり映像で観るのとナマで観るのは違うからねえ…。
久しぶりの阪急電車だったけど、駅や電車のあちこちに星組公演と雪組公演のポスターを見かける。なかには星3枚・雪3枚が横一列に並んで貼られているところとかあって、結構強烈なインパクト。きっと星組のギンギラなポスターのせいだと思う。ところどころで今やっている花組のポスターもみかけたけど、こっちは割とさわやかに写ったもん。
岡本のモンロワールの本店にてチョコレートを購入して、駅前の雑貨屋をぶらついてから、駅の横にあるシアトルザベストに入ってカフェモカ注文。…激マズ…。なんというか、だだ甘い。しかもバイト店員の仕事だる過ぎ。トールサイズの2/3残して店を出て、大阪に戻りヨドバシへ。仕事の納品に使うCD-ROMケースを購入。
その後いつも行く阪急百貨店の9階のタカラヅカコーナーで、予約していた星組バウ公演の「巌流」と、月組大劇場の「薔薇の封印」の新人公演のビデオを購入。いつも通りレジの店員さんと、情報交換やムダ話。
そろそろへたれてきたので、屋上のペットコーナーで動物に癒された後、7階でやっている東北物産展を見に行くが、身動きが取れないほどの人出で、さらにへたれて総菜を買うどころではないので、そのままフラフラと阪神百貨店に移動。
阪神の地下食料品街で夫に頼まれてた総菜などを買ってから、二人でバスに乗って帰宅。バス道の途中でTeさんと別れる。
帰宅後、ビデオ観劇は後日にして、21時過ぎのタカラヅカスカイステージでやっている、東京宝塚劇場での「薔薇の封印」の初日映像ダイジェストを観る。あ〜若干演出や曲に変化があるなあ。でも一番の変化は主役のフランシスのかつらだ!イマイチ!宝塚大劇場で公演していた時は、結構ボサボサの長髪だったのに、顔が見えやすいように、ボサボサ感を残したまま、一部引っ詰めてる。それが不自然…。相手役のえみくらちゃんのかつらも変わってる。一番はっきりわかるのは第三話のポーラだけど、他の役も微妙に変わってるみたい。
番組はダイジェストなので、15分しかやらなかったけど、うわーん東京に行って公演観たいよう。でも2月3月は仕事や他のスケジュールの加減で、とても東京に行ってるヒマなんてないんだよう。しくしく。やっぱり映像で観るのとナマで観るのは違うからねえ…。
大リーグボール養成ギプス、次の日
2004年2月10日 日々ダイエットうーん効果あるのかなあ…
確かに寝る前と起きてからだと400g変ってたんだけど、こんなの誤差のうちだしなあ…
ただ、昨日に比べて締め付け感はちょっとマシ。
それは体が締まったのか、下着が伸びたのか。どうも後者のような気がする。ぬいだ後の抜け殻は伸びてる感じはしないんだけども…。
今日は銀行と買物に、自転車じゃなくて歩いていったんだけど、外気が暖かかったのも手伝って、背中と胸にちょっと汗をかいた。ふだんあまり汗をかかない場所なので、それはうれしいかも…。
一緒に仕事をしているTa君は、しょっちゅう私に「僕もこれからダイエットしますよ」と言い続けながら、どんどん膨張していってる健康食品オタクなのだが、彼はいつからダイエットはじめるつもりなのかなあ…。
「今日で吉野家の牛丼食べ収めになっちゃうから、行っとかないとダメですよね」って、ダイエット目指しているヤツの言うことじゃないと思う…。
確かに寝る前と起きてからだと400g変ってたんだけど、こんなの誤差のうちだしなあ…
ただ、昨日に比べて締め付け感はちょっとマシ。
それは体が締まったのか、下着が伸びたのか。どうも後者のような気がする。ぬいだ後の抜け殻は伸びてる感じはしないんだけども…。
今日は銀行と買物に、自転車じゃなくて歩いていったんだけど、外気が暖かかったのも手伝って、背中と胸にちょっと汗をかいた。ふだんあまり汗をかかない場所なので、それはうれしいかも…。
一緒に仕事をしているTa君は、しょっちゅう私に「僕もこれからダイエットしますよ」と言い続けながら、どんどん膨張していってる健康食品オタクなのだが、彼はいつからダイエットはじめるつもりなのかなあ…。
「今日で吉野家の牛丼食べ収めになっちゃうから、行っとかないとダメですよね」って、ダイエット目指しているヤツの言うことじゃないと思う…。
大リーグボール養成ギプスかっつーの
2004年2月9日 日々ダイエット仕事柄超超超不規則な生活なのと、人生の楽しみの大部分に「うまいものを食う」が入ってしまう性格のため、私は太っている。
一昨年大掛かりなダイエットを敢行して、超巨デブから中デブくらいにはなったんだけど(だいたい23kgぐらいかな)、死ぬほど忙しい仕事をこなしている間にまた13kgぐらい戻ってしまったのだ。
それで、去年の12月の頭からまたダイエットをはじめたわけだが、メインはマイクロダイエットを使った食事制限。
だけど、MDって値段がすっげー高い。MDってやせ薬ではなく、食事の置き換えダイエットなんだけど、一食分が約1,200円くらいするのだ。現在は、できるだけ長持ちさせて使いたいので、MDが持つ180kcalぐらいの食事を他の食材も使って置き換えている。
そして、トシもトシだし、あまりストレス溜めてダイエットするのもなんだかね、ということで、今のところひと月に3kg減を目指してがんがってまつ。結構外食も多いままだ。
で、まあ食事はそんな感じで、後は自転車で行っていたスーパーに時々は歩いていくとか、運動ギライな中でもできることをちょっとずつしているんだけど、他にもやれることはやっとこう、て感じで時間のあるときは超超長風呂で汗をかいている。
そして昨日、やれる事の追加として、痩せる効能があると言われている下着をネットで購入したのが届いたのだ。内容はババシャツとスパッツなのだが、早速着てみる。すると元々ちっちゃい下着がグーンと伸びるのはいいんだけど、着るとすごく体に密着して締める締める。胸も締めるのでちょっと息苦しい。もうね、この下着、大リーグボール養成ギプスかって感じです。
で、これを着て寝ろと説明書に書いてあったので、息苦しさを感じながら就寝。なんか夢見が悪い気がする、というか夢ばかり見て、熟睡できてないみたい。
朝起きてから体重計に乗ったら、寝る前と比べて300gくらい減っていたけど、それが下着のせいなのかどうかは不明。普通に寝ている間にも汗をかいて多少体重は減るわけだし…。
まあしばらくこの大リーグボール養成ギプス、様子見てみますわ。
一昨年大掛かりなダイエットを敢行して、超巨デブから中デブくらいにはなったんだけど(だいたい23kgぐらいかな)、死ぬほど忙しい仕事をこなしている間にまた13kgぐらい戻ってしまったのだ。
それで、去年の12月の頭からまたダイエットをはじめたわけだが、メインはマイクロダイエットを使った食事制限。
だけど、MDって値段がすっげー高い。MDってやせ薬ではなく、食事の置き換えダイエットなんだけど、一食分が約1,200円くらいするのだ。現在は、できるだけ長持ちさせて使いたいので、MDが持つ180kcalぐらいの食事を他の食材も使って置き換えている。
そして、トシもトシだし、あまりストレス溜めてダイエットするのもなんだかね、ということで、今のところひと月に3kg減を目指してがんがってまつ。結構外食も多いままだ。
で、まあ食事はそんな感じで、後は自転車で行っていたスーパーに時々は歩いていくとか、運動ギライな中でもできることをちょっとずつしているんだけど、他にもやれることはやっとこう、て感じで時間のあるときは超超長風呂で汗をかいている。
そして昨日、やれる事の追加として、痩せる効能があると言われている下着をネットで購入したのが届いたのだ。内容はババシャツとスパッツなのだが、早速着てみる。すると元々ちっちゃい下着がグーンと伸びるのはいいんだけど、着るとすごく体に密着して締める締める。胸も締めるのでちょっと息苦しい。もうね、この下着、大リーグボール養成ギプスかって感じです。
で、これを着て寝ろと説明書に書いてあったので、息苦しさを感じながら就寝。なんか夢見が悪い気がする、というか夢ばかり見て、熟睡できてないみたい。
朝起きてから体重計に乗ったら、寝る前と比べて300gくらい減っていたけど、それが下着のせいなのかどうかは不明。普通に寝ている間にも汗をかいて多少体重は減るわけだし…。
まあしばらくこの大リーグボール養成ギプス、様子見てみますわ。
コメントをみる |

はじめました
2004年2月8日ダンナとTa君とTu君との4人で自宅で会社をやってるハイディです。
会社の仕事はネットワークサービス業の端くれ。
私の仕事はへたれコーダーとへたれ経理とへたれ主婦。
年々無理が効かなくなっている体と、打たれ弱い性格で、日々煩悩に振り回されつつ過ごしています。
日記は忙しいと忘れがちなのですが、たま〜に「聞いて聞いて」スイッチが入るので、その時のための穴を掘りました(笑)。
何卒よしなに。
会社の仕事はネットワークサービス業の端くれ。
私の仕事はへたれコーダーとへたれ経理とへたれ主婦。
年々無理が効かなくなっている体と、打たれ弱い性格で、日々煩悩に振り回されつつ過ごしています。
日記は忙しいと忘れがちなのですが、たま〜に「聞いて聞いて」スイッチが入るので、その時のための穴を掘りました(笑)。
何卒よしなに。