怒濤の一日

2006年10月30日 日々のヅカ
最初に書いときます、私はとうこちゃんのファンです。
最近いろんなお友達から「誰のファンやねん」と突っ込み入りまくってます。自分でもマイ突っ込みしてしまう今日この頃。

とはいえ、他にも大好きなジェンヌさんはいっぱいいます。
で、好きなジェンヌさん、観てみたいジェンヌさんがたくさんいるので今の雪組なんです。(正しくはかしちゃんがいた時までが最高だったんですが…)
そしてコムまーコンビが大好きです。
そんなわけで、だいありの更新は全然していなくとも、コム茶にmaさんに連れて行ってもらったりはちゃっかりしている私です。

んで、ムラ千秋楽の話。はい。ちょっと大枚はたいてチケットゲットしてしまいました。
で、せっかくなんだから楽屋入りも見たいと思い、ちょっとだけ早起きしてムラに向かいました。
以前宙組のムラ千秋楽の時、花ちゃんの9時半の入りに間に合わなかった事を鑑みて、9時15分過ぎに到着したんだけど、すでに花の道はぎっしり!えっ?宙の時より一般客の入り待ちが多いってことか!えええー。というわけで時間は間に合ったにも関わらず、うまく場所を確保できず。まーちゃんの入りはかすかな声だけしか聞こえてきませんでした(涙)
すし詰めの人垣の中でもちょっとずつ動きはあるもので、なんとかコムさんの姿は視界に入れることが出来ました。水さんにくっついてまわってるけどほわほわしてて、全然役に立ってない感じが笑えるまーちゃんを見て幸せになれたし、何よりいつのまにかかしちゃんがナチュラルにビデオカメラ回しながら参加しているのを見て、うれしくなりました。
しかし宝塚駅に到着してから花の道までせかせかと早足で歩いた後、1時間弱人垣の中にすし詰めになってたおかけで、汗びっしょり。身動き取れないので汗はだらだら流れまくり…。ものすごく消耗しました。

入り待ち解散後、緑野さんとパクちゃん、ジュンタさんと合流し、朝昼ご飯。今日は大忙しのmaさんとも途中で会えて、公演開始までいろいろお話。
朝からなーんも食べてなかったのですが、この先の今日一日のスケジュールを考えるとトイレが心配なので、あまりヘビーに飲み食いできないなーと思い、食事も飲み物も軽くしか入れられませんでした。

前楽のみ観て、帰っちゃうパクちゃんとお別れして、いよいよ観劇。観劇のことは別に書きます。といってももう記憶があやふやになってて、詳しいことは書けませんが。

退団者挨拶のカーテンコールが終わった後、2階席からどかどか階段を駆け上がり、ロビーに出て、また階段をどかどか降りて、チケットゲートをくぐり抜けてからダッシュして出待ちの場所取りに走ったのですが、私、いつもこんなに元気だったかしら、と思うぐらい体が動きました(笑) そしてまた汗びっしょり。
が、本日観劇できなかった一般のお見送りしたい人達で既に良い場所は埋まってました。ただし宙組の時の人垣よりは全然ボリュームが小さかったので、後ろの方だけれどしっかり場所が確保できたので、そこで緑野さんとデイジーちゃんと3人で退団者が出てくるまでおしゃべりできました。前に宙組のパレード待ちをしたときはみんなバラバラの場所で、私も1人だったので1時間以上立ったまま時間を潰すのはなかなかヘビーでしたが、人と一緒だと全然苦になりません。

その時に出た話題なんですが、その前の週に星組ヘイズと植爺イベントの友会入力結果の事で、なんかみんなヘイズのチケットは手に入れられなかったのに、メモランダムは当ててる(笑)私も一応入力したら当たりました。行っても行かなくても、まあいいか、と思ってたのですが、よく考えたら数少ないかしちゃんのトップとしての仕事だから、やっぱり見たいから行く!という話をすると、緑野さんに「私の周りのとうこファンは、とうこちゃんの初仕事だ、と気合い入っているのに、ハイディさんはなんでかしちゃんとか言ってるんだ。誰のファンなんだ」と突っ込まれました。はっ!そうでした。とうこちゃんの初仕事だったんだ(汗)
だって、今現在、とうこちゃんはこれからいろいろ楽しめる人のハズだし、かしちゃんはムラではもう公演とこれしか会えないんだもん…。最近の人事を考えると、「これからいろいろ楽しめる」と思ってないで、どれもこれもしっかり大事に楽しまないといけない気もしますけれど…

てな話をしつつ、1時間半くらい経った後、ようやく退団者が下級生から順に出てきました。
背の低い私は視界がクリアなところを確保していても、前の方の人が写真を撮るのに腕を上げちゃうと全然見えなくなっちゃう微妙な位置。最初からトバしてつま先立ちを頑張ってたら、上級生がやって来る頃には疲れてしまうだろうと考えて、下級生が通るときはあまり無理せず見送ることにしました。
皆さん車の前まで歩いてきたら、そのまま車に乗っちゃうのかな、と思ってたら一度ゲートの前まで出てきて、花の道で待ってるファンにも一礼してから車に戻って出てゆく、という手順を踏んでくれまして、とっても嬉しかったです。だから見えにくい場所とはいえ、1人につき何度もちらちらと生徒さんを見ることができました。
今回は退団者が多いので、まーちゃんが出てきたのは19時半を過ぎていて、コムさんに至っては20時過ぎでした。退団風景をじっくり味わうというよりは、「見える〜見えな〜い、見えた〜」みたいな気ぜわしい感じが先行しちゃって、悲しいとか寂しいとかという気持ちにはほど遠かったです。
ただ、コムさんが去った後、ちょっぴり人垣が崩れた時には、肉体的な疲れとは別の疲れを感じました。退団者がみんな出たのに、人垣が半分くらい残ってるな、と思ってたら、なんともう一台車が出てきて、誰かを見送るようなのでびっくりしてると、退団パレードの後には次期トップと、決まってれば次期2番手がここで出をするのだ、と緑野さんに教えてもらいました。
ということは水さんが出てくるんだ、と待ってたらほどなくご本人登場。男前。車の前までやってきて、車に乗るかと思いきや、スタッフの人に誘導されて、彼女もゲート前まで出てきてご挨拶。゛私もここまで出て良いの〜」みたいなとまどった顔がとてもかわいくて、ゲートの中にいるファンから笑いが漏れてた。
今回、次期2番手になるゆみこちゃんはまだ花組なので、バレードはこれでおしまい。人垣も完全に解散しました。

デイジーちゃんと緑野さんは、忙しいジュンタさんと後ほど合流する為にお店に移動。今日は一日忙しいmaさんには電話で連絡を取って挨拶の後、1人で帰りました。平日の月曜なので、ほったらかしの仕事もあるし、ということで。
ずーっと水分を我慢していたので、電車に乗ってから鞄に入れてた水を一気飲み。1人になってから判る、今日の頑張りすぎ(笑)

コメント