| メイン |
「Young Bloods!!」-Cosmo∞(コスモ無限大)-
2006年9月3日 日々のヅカ久しぶりに観劇の感想書きます。
えー、十輝いりす好きです。
でっかくて、型が決まってて、男前が出来るはずなのに、なんでかまったりカラー。プチジャルダンBチームでは、立ってるだけで笑いを誘ってた、希有な存在(笑)
なので作品がどうであれ、十輝いりすを眺められれば良いかなーと思ってチケット取りました(笑)
えー、Young Bloods!!シリーズは、実は今までサイトーくんバージョンしか観てないんですよ。で、サイトーくんはどんどんアイタタな展開になって行ったんで、藤井くんはもっと良い物をみせてくれるかなーとちょっと期待して行ったんですが、
最低限やっちゃいけないことをやってないだけで、ひどい作品だということは、二人の共通項でしたorz...
なんだこのトンデモロボコップは!
近未来の話ということで、警察官のユニフォームがなんだかこっぱすがしい衣装で、私は最初から話に乗り遅れてしまいました。近未来の警察のユニフォームだから!と言い張るのであれば、なんでサイボーグ刑事のいりすの衣装はスーツなんだ!
同僚刑事の珠洲春希の陰謀でサイボーグにされちゃういりすだけど、最後も珠洲春希の暴走で殺されて終わりという、なんとも救いのない展開。珠洲春希は他の警察官を殺すほど暴走して、いりすを襲うんだけど、あれだといりすが死んだ後のオチが見えないんですが。
やぶれかぶれの風呂敷を広げたまま終わらないで下さい>藤井君
これが原作付きの芝居だなんて、ひどすぎるー
ショーは、男役の女装のインパクトにみんな持ってかれたような印象しか残っていないワタシ…
珠洲春希って、今までぜんぜん知らない人だったんですが、奇麗でした。手先までこまやかなダンスの出来る人でびっくり。しかしこんなに女装でインパクトつけちゃったら、男役の時、みつけられないかもしれない(笑)
そして十輝いりすのダルマ!すごい!わたさんのダルマを超えるインパクト!股上のフリンジに釘付けでした(笑)
いろんな意味で面白かったのですが、今まで真ん中に立ったことないいりすの初主演作ということで、正直しんどい部分もありました。龍真咲みたいに「私は真ん中に立つんだよ」という顔でガツガツ前に出る、という感じではないので、あれだけデカイのに場によっては大勢に埋もれちゃう時がありました。そうなると、作品自体はダルイ内容なので、どうしても眠くなっちゃう(結局言い訳(笑))
「前に出る」訓練は、これからなのかもなあ。
ところで、私の観た回は、タニちゃんご観劇でした。
誰かジェンヌさん来た、と思って通路を歩いてる人を見ると、タニちゃんで、ちょっと興奮しました(笑)
本当にお人形みたいで、遠くから見てもため息が出ました。
「あー、この話したら、ジュンタさんがうらやましがるかなー」などと思いながら、ふと自分の横を見たら、自分から3つ離れた並びの席にジュンタさんがいた(爆)
えー、十輝いりす好きです。
でっかくて、型が決まってて、男前が出来るはずなのに、なんでかまったりカラー。プチジャルダンBチームでは、立ってるだけで笑いを誘ってた、希有な存在(笑)
なので作品がどうであれ、十輝いりすを眺められれば良いかなーと思ってチケット取りました(笑)
えー、Young Bloods!!シリーズは、実は今までサイトーくんバージョンしか観てないんですよ。で、サイトーくんはどんどんアイタタな展開になって行ったんで、藤井くんはもっと良い物をみせてくれるかなーとちょっと期待して行ったんですが、
最低限やっちゃいけないことをやってないだけで、ひどい作品だということは、二人の共通項でしたorz...
なんだこのトンデモロボコップは!
近未来の話ということで、警察官のユニフォームがなんだかこっぱすがしい衣装で、私は最初から話に乗り遅れてしまいました。近未来の警察のユニフォームだから!と言い張るのであれば、なんでサイボーグ刑事のいりすの衣装はスーツなんだ!
同僚刑事の珠洲春希の陰謀でサイボーグにされちゃういりすだけど、最後も珠洲春希の暴走で殺されて終わりという、なんとも救いのない展開。珠洲春希は他の警察官を殺すほど暴走して、いりすを襲うんだけど、あれだといりすが死んだ後のオチが見えないんですが。
やぶれかぶれの風呂敷を広げたまま終わらないで下さい>藤井君
これが原作付きの芝居だなんて、ひどすぎるー
ショーは、男役の女装のインパクトにみんな持ってかれたような印象しか残っていないワタシ…
珠洲春希って、今までぜんぜん知らない人だったんですが、奇麗でした。手先までこまやかなダンスの出来る人でびっくり。しかしこんなに女装でインパクトつけちゃったら、男役の時、みつけられないかもしれない(笑)
そして十輝いりすのダルマ!すごい!わたさんのダルマを超えるインパクト!股上のフリンジに釘付けでした(笑)
いろんな意味で面白かったのですが、今まで真ん中に立ったことないいりすの初主演作ということで、正直しんどい部分もありました。龍真咲みたいに「私は真ん中に立つんだよ」という顔でガツガツ前に出る、という感じではないので、あれだけデカイのに場によっては大勢に埋もれちゃう時がありました。そうなると、作品自体はダルイ内容なので、どうしても眠くなっちゃう(結局言い訳(笑))
「前に出る」訓練は、これからなのかもなあ。
ところで、私の観た回は、タニちゃんご観劇でした。
誰かジェンヌさん来た、と思って通路を歩いてる人を見ると、タニちゃんで、ちょっと興奮しました(笑)
本当にお人形みたいで、遠くから見てもため息が出ました。
「あー、この話したら、ジュンタさんがうらやましがるかなー」などと思いながら、ふと自分の横を見たら、自分から3つ離れた並びの席にジュンタさんがいた(爆)
| メイン |
コメント