何度も何度も書いていますが、私はヅカ歴はまだ浅く、初見は星組の「王家に捧ぐ歌」でした。
その頃、宝塚の公式サイトのトップページには全組の主演男役の普通のお化粧バージョンのお顔がずらっと並んでいて、和央ようかさんというのは、宝塚っぽくないかんじの人だなあ、と思いました。他の人はきれいなんだけど一般的でないかんじの美人というか…。今はそれも全部ひっくるめてファンなんですけど(笑)
で、宙組を観たのはファントムが最初になるのかな。すごく良かったです(大劇場でしか観ていないので、劇の終わりはなかったことに(笑))。BOXMANは観劇はしなかったけれど、DVDは買いました。今もお気に入りの作品です。
でもたかこさんの歌い方のクセがどうも好きになれなくて、あんまり宙組公演は観てませんでした。
で、先日の「炎にくちづけを」「ネオ・ヴォヤージュ」を観て、「あれーっ」と思ったのです。体力的にまずいんじゃないか、と。あんなにしんどそうなたかこさん、初めて見た。
トップ就任期間が長くなってきてるので、ネット上のうわさではしょっちゅう退団話は出てたけれど、こりゃ本当にまずいなあ、とドキドキしてました。
DCの後、次回小池修一郎先生の1本物。
有終の美を飾って下さい。チケットがんばって取ります。
---
みどりのさん、Bourbon Street Bluesほっくん版ありがとうございます!ぎゅうぎゅう急かしてすみません(笑)
そうなんですよねえ…。ステージ上のほっくんは本当に成長したと思いますよ。これからも楽しみなんですが、ステージ降りたほっくんはかなりいただけない!
中途半端にフェミニンないでたちをどうにかしてくれ〜っと悶えてしまいます。
その頃、宝塚の公式サイトのトップページには全組の主演男役の普通のお化粧バージョンのお顔がずらっと並んでいて、和央ようかさんというのは、宝塚っぽくないかんじの人だなあ、と思いました。他の人はきれいなんだけど一般的でないかんじの美人というか…。今はそれも全部ひっくるめてファンなんですけど(笑)
で、宙組を観たのはファントムが最初になるのかな。すごく良かったです(大劇場でしか観ていないので、劇の終わりはなかったことに(笑))。BOXMANは観劇はしなかったけれど、DVDは買いました。今もお気に入りの作品です。
でもたかこさんの歌い方のクセがどうも好きになれなくて、あんまり宙組公演は観てませんでした。
で、先日の「炎にくちづけを」「ネオ・ヴォヤージュ」を観て、「あれーっ」と思ったのです。体力的にまずいんじゃないか、と。あんなにしんどそうなたかこさん、初めて見た。
トップ就任期間が長くなってきてるので、ネット上のうわさではしょっちゅう退団話は出てたけれど、こりゃ本当にまずいなあ、とドキドキしてました。
DCの後、次回小池修一郎先生の1本物。
有終の美を飾って下さい。チケットがんばって取ります。
---
みどりのさん、Bourbon Street Bluesほっくん版ありがとうございます!ぎゅうぎゅう急かしてすみません(笑)
そうなんですよねえ…。ステージ上のほっくんは本当に成長したと思いますよ。これからも楽しみなんですが、ステージ降りたほっくんはかなりいただけない!
中途半端にフェミニンないでたちをどうにかしてくれ〜っと悶えてしまいます。
コメント