友の会やらプリザーブやらが全滅しちゃったので、前売りで手配していたのはVISA貸切のみでした。
アイタタな前評判ばかりネットで見て、ドキドキしてたんですが、案外すんなりいけました(笑)
・アイリッシュやのになんでジャジーやねん
・越リュウを妖精にするなんて、黒い色気の無駄遣い!
・殺人犯している人が改心したからって踊るなー
・殺人依頼した人が改心していないのに踊るなー
・殺人依頼した人は「もう先は長くない」くせに元気に踊るなー
みたないことを気にしなければ全然大丈夫(笑)
アイリッシュダンスは、本場のものが時々来日して公演してますが、そういうのを観たことがないので比べられませんが、迫力あってとても良かったです。
横並びでタップ、みたいなのも凄いですが、フォーメーションの移動なども2階から観てても壮観でした。
あさこさんは良い男でしたが、あまりに大人な良い男すぎて、他の役よりインパクトが弱くなっちゃったかも。
メインキャストを5人にしたせいで、それぞれある程度まんべんなくエピソードを入れないといけない上に、ダンズなどで芝居の時間が短くなっちゃったから、それぞれの人物が描ききれていないと思いました。
役どころとしておいしかったのは、ゆーひくんとさららんかなあ。
あいちゃんのキャラは「1914/愛」のウメちゃんと同じ役割だと思う。「アーネスト」に引き続き、弾けた演技が良かったです。
ほっくん…ほっくんよ…君、生き生きしすぎ…(笑)
ショーはなんか懐かしい感じで楽しかったですよ。
どっちかっていうと、こっちに「ジャジー」って付けても良かったかも、て思う場面がいくつかあった。
どの場面も大人数でのダンスシーンが盛りだくさんで、見応えありました。芝居でもアイリッシュダンスあるし、今回の月組さんはめちゃ大変だ。公演も中盤ですが、みんなまだまだ元気でした。
あとこれだけダンスシーンの多い公演なのに、休演しちゃったダンサーふじこちゃんはくやしいだろうなあ。東京公演は頑張るんだよ〜、て思いました。
VISA貸切なので芝居が始まる前には組長が、ショーの後にはあさこさんが舞台挨拶するんですが、2人とも
「買物するならVISAカード、観劇するなら月組を、月組観るなら何度でも」
って場内の笑いを誘ってました。
ショーの感想が少ないのは、1回しか観ない公演なのに、オペラで追っていたのは組長と越リュウばっかりだったからです。その次に嘉月絵理さん、ほっくんかな(汗)真ん中で踊ってる人をあまり観ていなかったワタシ…来年のスカステ放送まで待とう…。
アイタタな前評判ばかりネットで見て、ドキドキしてたんですが、案外すんなりいけました(笑)
・アイリッシュやのになんでジャジーやねん
・越リュウを妖精にするなんて、黒い色気の無駄遣い!
・殺人犯している人が改心したからって踊るなー
・殺人依頼した人が改心していないのに踊るなー
・殺人依頼した人は「もう先は長くない」くせに元気に踊るなー
みたないことを気にしなければ全然大丈夫(笑)
アイリッシュダンスは、本場のものが時々来日して公演してますが、そういうのを観たことがないので比べられませんが、迫力あってとても良かったです。
横並びでタップ、みたいなのも凄いですが、フォーメーションの移動なども2階から観てても壮観でした。
あさこさんは良い男でしたが、あまりに大人な良い男すぎて、他の役よりインパクトが弱くなっちゃったかも。
メインキャストを5人にしたせいで、それぞれある程度まんべんなくエピソードを入れないといけない上に、ダンズなどで芝居の時間が短くなっちゃったから、それぞれの人物が描ききれていないと思いました。
役どころとしておいしかったのは、ゆーひくんとさららんかなあ。
あいちゃんのキャラは「1914/愛」のウメちゃんと同じ役割だと思う。「アーネスト」に引き続き、弾けた演技が良かったです。
ほっくん…ほっくんよ…君、生き生きしすぎ…(笑)
ショーはなんか懐かしい感じで楽しかったですよ。
どっちかっていうと、こっちに「ジャジー」って付けても良かったかも、て思う場面がいくつかあった。
どの場面も大人数でのダンスシーンが盛りだくさんで、見応えありました。芝居でもアイリッシュダンスあるし、今回の月組さんはめちゃ大変だ。公演も中盤ですが、みんなまだまだ元気でした。
あとこれだけダンスシーンの多い公演なのに、休演しちゃったダンサーふじこちゃんはくやしいだろうなあ。東京公演は頑張るんだよ〜、て思いました。
VISA貸切なので芝居が始まる前には組長が、ショーの後にはあさこさんが舞台挨拶するんですが、2人とも
「買物するならVISAカード、観劇するなら月組を、月組観るなら何度でも」
って場内の笑いを誘ってました。
ショーの感想が少ないのは、1回しか観ない公演なのに、オペラで追っていたのは組長と越リュウばっかりだったからです。その次に嘉月絵理さん、ほっくんかな(汗)真ん中で踊ってる人をあまり観ていなかったワタシ…来年のスカステ放送まで待とう…。
コメント