サイアク…

誰がベルばらやるって決めたんだ…。
2001の時、チケットをもらって前列で観た、ヅカファンでない友達(♂)は、延々と続く瀕死の状態のシーンで、でかい声で「はよ死ね」と言ったらしい(爆)…<絶対やっちゃいけないサイテーな観劇態度ですよね(汗)

ヅカファン歴浅いので、スカステでさえも通しでどのベルばらも観たことない私ですが、これからも観る気ないです。
なぜなら、マンガ&アニメのベルばらが好きだったから。
二次元で表現できる誇張と省略というのは大変重要で、タカラヅカといえども、なかなかクリアできるものではないと思う。
そのうえスカステなどで端折って観てるシーンだけでも、植田演出のベタさ、モタツキが気になってしょうがない。
せめて別の演出家が新しい演出でやってくれたら希望が持てたかもしれないけれど…。

わたるさんもとなみちゃんも、もちろんとうこちゃんも大好きだけど、多分観に行かないと思う。
コムさん、まーちゃん、水くん、かしげちゃんも大好きだけど、多分観に行かないと思う。

私にとって、好きなジェンヌさんが出ている事以上に重要なのは、脚本と演出だ。これの言葉遣いや間の取り方、バランスが悪いと、もろに観劇意欲に影響します。
星組全国ツアーは、1本ものではなく、今度の大劇のショーが付く分、劇がコンパクトになるだろうから、こちらはまだちょっとは観られるかもしれないけれど…。とうこちゃんが出るんだったら、ひょっとしたら全国ツアーは観るかもしれない…。まだわからないけど…。せっかく梅田でもやるみたいだし。

大好きなジェンヌさんを観られないのは、非常に悲しいです。
ベルばらやったら集客率が上がるなんて、本気で考えている関係者っているのかな…。もう一般のお客さんでも若い人は、ベルばらなんて知らないかもしれないのにな…。

コメント