1週間ぐらい前にケーブルテレビのチューナーが表示するテレビ欄をチェックしたときに、「あっ、スサノオやるやん」と思っていたんだけど「録画予約はもうちょっと後でもいいかな」と、そのときはしなかった。
数日経って「そろそろだったけど、いつやったっけー」と公式サイトにアクセスしたらお正月だと書いている。あれー他の公演と勘違いしたんだー、と思い、とりあえずBSの狸御殿は予約しておいた。
そして後で気付きました。地上波デジタルでスサノオを放送したことを。それだそれだよ、録りたかったのは。
正月はスカステの正月特集もいっぱいチェックしないといけないのに、今のうちに録っておきたかったよ〜。
正月は田舎に帰省するし、なんかいろんな録画を失敗しそうな予感…。

話は変わって。
スカステで東京宝塚劇場のダイジェストを見るたびに思うんですが、オケひどくないですか?ぜんぜんまとまりがないし、きめなきゃいけないところで音をはずすし。
ちゃんと弾けている所でも、宝塚大劇場とはリズム取りが違うみたい。良い方向で変わるのはいいんですが、なんかみんなのダンスと合っていない。音楽とダンスの一体感が全然ないよ。
あのオケって日を重ねると、ちょっとはマシになるんでしょうか。

コメント