またもや夕方までうつらうつら。
超おそい朝昼ご飯と食後のコーヒーでまったりしてから、母の日ギフトを物色しに、バスにて阪急へ。
しかし百貨店に着いた途端、3階のマッサージ屋に直行。なんだか寝ても寝ても調子悪いんです。精神的にも変なまま。で、アイセラピーと足裏マッサージをお願いする。
私は足裏マッサージの時って、恥ずかしいほど痛がって悶絶するんですが、今日はいつも痛いところはそうでもなく、変なところが痛い。聞くと三半規管が弱ってると言われる。そ・そうなのか…。そういや、今回の徹夜途中でひどい目まいに襲われてたんだけど、これか!うーむ。
マッサージの後、8階をウロウロしながら母の日ギフトを選ぶが、なかなかこれ、というものが見つからない。ギフトを選びつつ、ついついボディローションとかアロマオイルとか、癒し系の自分の物を先に買ってしまう。
そして悩んだ結果、働いているダンナの母には、テンピュールの座布団を、私の母にはテンピュールのテレビ枕に使ってもらうためのクッションを送ることにする。ああ〜こういう高いものを買うとき、ペルソナカードに入っていて良かったなあ、と思う。たかが5%引き、されど5%引き。
買物後、ダンナと合流するのに9階のタカラヅカコーナーで待ちあわせするも、なかなか来ない。待ちきれず屋上のペットコーナーで時間つぶし。ジャンガリアンハムスターのちびっこがわらわらいてなごむ。
ようやくやって来たダンナと歩いてハービス大阪に移動。ダンナの欲しかったシガーを買ってから福島へ。
福島の高架下にある「やんて」という居酒屋で晩ご飯。ダンナが二人分を優に超した量をオーダーするので、Tu君を呼びだして一緒に食事。ここの店はJRの高架下なので、騒音がすごいことを除けば、店員さんも親切だし、料理も凝ってるし、思ったほど高くないしで、満足満足。ABC放送が近くにあるせいで、テレビ関係の人が結構来ることでも有名で、この日も制作会社が打ち上げをやっていた。
満腹になったので、店を出て梅田に戻る途中に、シガーを扱っているバーをダンナがみつけてしまい、予定外に入店。シガーって一服吸うのに1時間くらいかかかるので、みんなでダラダラする。雰囲気の良い店だが、全てが高級な作りの分、メニューにある値段はどれも高めの設定だった。だからかもしれないが、お客はひっきりなしに入ってくるが、客一人当たりの滞在時間は短いようだった。
店を出て梅田についてからタクシーを拾い、途中でTu君を降ろして帰宅。

コメント