仕事を延々。予想通り無茶苦茶なスケジュールで進行。
どんなだったかというと、

3日、Aちゃん達と打ち合わせが終わってから、五月雨に作業。深夜も作業。翌朝5時くらいに就寝。

4日、11時くらいから作業再開。翌朝7時過ぎに終了。

5日、風呂に入って寝ようと思うが、10時からAちゃんが打ち合わせに来るというので、うつらうつらしながら待つ。が、Aちゃん自体が寝坊。結局打ち合わせは15時過ぎから。その後、Tu君とキャトルとヨドに行って、帰ってからずっとチェックバック内容の作業。翌朝9時過ぎまで作業。

6日、11時過ぎから作業再開。そこからはエンドレス。

7日、結局朝の11時前までずっと作業。そして校正待ちの間に寝る。日中はずーっと睡眠。起きたら夕方の6時過ぎ。
でも「目が開いた」だけでまだまだ眠かったので、二度寝。次に目覚めると8時だったので、テレ朝のビフォーアフターを観る。
それから本日初めての食事に出かけて、ちょっとだけ店でゆっくりしてから深夜1時くらいから、ちょっと残っていた作業をする。
4時過ぎに終わって、風呂に入って5時過ぎに就寝。

8日は、9時にダンナにたたき起こされ、客の「今更何ゆーてんねん。作業にかかる前から言っとけや(゜Д゜)ゴルァ!」という我が侭に対応すべく、現在作業中。

そんなに急いでいるのに、なぜ日記が書けているかというと、デザイナーやディレクターと作業内容のすり合わせをするのに、タイムラグがあるからです。

そして、数日こういった生活をするだけで、すっかり夜型にシフトして、日中ものすごく眠くてつらい私。
もともと、夜更かしは得意で、昼間の明るさに眠くなるタイプなので、順応するのは早いんだけど、元の人間らしい生活に戻すのが大変なんだな…。
4月までは、戻ったころにまた徹夜が発生したりして、戻す努力も無駄になりそうな予感。

コメント