今、うちの仕事場が抱えている大きな仕事は2本ある(小さい仕事はもうちょっとある)。
2本のうち、ひとつは今までやっていたサイトのリニューアルでTとする。私的にはこっちが本命。で、もうひとつは完全な新規案件でBとする。
で、両方とも4月1日をメインのサイトオープンを目指しているのだが、進行が遅すぎる!

法人とか商用のそこそこの規模のウェブサイトってのは、クライアントと制作スタッフの間に、PだのDだのって肩書きの人達が何人もいて、企画や調整をしてれるんだけど、そこの人達の動きが遅い!
締切は決まってるので、作業内容の決定が遅れれば遅れるほど、制作の時間は減っていく。だけど、最低限作業にかかる時間、というのは決まっている。じゃ、どこを短縮するのか、というと、制作スタッフの睡眠時間なんである。
削れる睡眠時間があるならそれでもかまわないけど、寝ないでやっても間に合わなくなるようなスケジュールになってしまったら、どうしたらいいんだろう…。
PやらDがだらだらしたツケを、制作スタッフが払わないといけない、というのもなんか業腹だ。

半年前に、一週間毎日21時間労働ってスケジュールで仕事をしたときがあったけど、最後の方は死ぬかと思った。
寄る年波にも勝てなくなってきているので、もうそんな思いはしたくないんだけど、やっぱり無理かなあ。

というわけで、これから4月までの間、ひょっとしたら日記は滞るかもしれません。
だけど、毎日いっぱいムカツク事が起こると思うので、毎日グチを更新しているかもしれない…。

コメント