まずは朝一番にAmazonで頼んでいた本が到着。腐女子本と共に、函館のガイドブックが手に入り、うれしい。
3月の頭に、Ta君以外のうちのスタッフの知り合いが函館で結婚式をするのだが、そのパーティに呼ばれているのだ。初函館でまわる所を予習しとかないといけない。

しばらくして郵便局から書留到着。送り主を見ると「宝塚ホテル」となっている。やったー、とうこちゃんのディナーショーのチケットキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!!!
ディナーショーのチケットって、紙分厚いのね。「歌劇」の表紙より固いよ。
あと気になったのは通しナンバー。確かに電話が繋がったのはすごく遅かったんだけど、無茶苦茶遅い数字なんですが…。これって最後列ってことなのかなあ…。

気を取り直して仕事をしていると、今度は宅急便。あっドゥ!レミパンだ!早速包装をはがして中身を取りだす。おお〜レシピまでついているぞー。しかしキミで作る最初の料理はもう決まっておるのだ〜。

夕方には本屋のKiさんが「ダイエット中なのにごめんね〜」と言いつつ、ホールのチーズケーキを差し入れに立ち寄ってくれる。今日はダンナが泊まりがけの出張なので、Tu君と半分こ。久しぶりのケーキうまい。チーズケーキ半分と言えど、「りくろーおじさん」のなので、ボリュームは大したことない(はず)。それを遅めの昼ご飯としよう…。

夜は明日の夕食用にロールキャベツの仕込みをする。そう、ドゥ!レミパンはロールキャベツのために用意したのだ!
使ってみてあらためてわかったけど、鍋にもなるフライパンって便利だ。煮込む前の材料の仕込みとかも全部このフライパンでできちゃう。蓋もなかなか良く出来ていて、吹きこぼれにくいし、中央の開閉できる穴を開けておけば、少しずつ蒸気を逃がしながら煮込みもできる。取り回しやすいので、これは良い買物だったかも…。
以前にネット通販していたおいしいベーコンで出汁を取って、実家から送ってきてたでかいキャベツで挽き肉を巻いて、にんじんやブロッコリーなんかも投入して、ホワイトソースで味付けして仕込み終了。煮込んだスープがすごくおいしい!明日の夕食が楽しみ〜。

コメント